出典:http://touken-anime.com/
『刀剣乱舞 花丸』も、とうとう全12話すべての放送が終わり、毎週の楽しみを失って、これから何を糧に毎日を過ごせばいいか途方に暮れている方も多いことでしょう。
しかし、悲観することはありません。
花丸は最終話を迎えてしまいましたが、『刀剣乱舞』のアニメプロジェクトは、花丸の他にもう1作品用意されているのです。
放送時期は2017年とのみ伝えられていますが、1月開始のアニメ一覧には見当たりませんでした。
早くて夏、少なくとも秋には放送が開始されるはずです。
今から待ち遠しいですね。
まだまだ謎に包まれているもう一方のアニメ・刀剣乱舞、今現在わかっている情報を元に、どんなアニメになるのか予想、もとい妄想してみましょう!
<制作会社及びその作風について>
出典:http://xn--dkqp0gri91r38rn1wmlurtz.com/archives/65958977.html
2016年の3月に、花丸と共に制作が発表されたこのアニメ。
タイトルすら発表されておらず、その詳細は未だベールに包まれています。
制作会社はufotable、高い作画クオリティと戦闘シーンで有名な、アニメーション企画・制作会社です。
主な作品としては、『Fate/Zero』『空の境界』『テイルズ オブ ゼスティリア』などがあります。
ufo制作なら、激しい戦闘と鬱展開があるのではと、巷では既に評判になっています。
また、刀剣乱舞の原作を手がけるニトロプラスも、ハードな鬱展開が有名なところですので、のほほん日常系だった花丸とは対照的に、シリアスな作風になるのは間違いなしだと思われます。
<キービジュアルと第1弾PVについて>
出典:http://touken-anime.com/
発表されているキービジュアルでは、夜空に浮かぶ三日月と散りゆく夜桜をバッグに、三日月宗近が憂いを帯びた表情で刀を構えています。
三日月がメインのストーリー展開になるのでしょうか?
続報が待たれていましたが、ついに9月、公式Twitterにて第1弾PVが発表されました。
30秒の映像のうち、幻想的な音楽と共に軌道を描く輝く星の映像ののち、「刀剣乱舞」とタイトル表示がされるまでに10秒。
かなり引っ張りますね……!
そして急に曲調が変化し、何やら不穏な空気が漂い始めます。
新撰組のダンダラ模様の羽織がひらひらと夜の闇に舞ったかと思えば、次のシーンで映るのは、燃える街と、それを屋根の上から見下ろす陸奥守吉行の姿。
その後ろ姿からは表情をうかがい知ることはできません。
場面が切り替わり、竹林の中で一人刀を抜く和泉守兼定。
美しくかっこいい兼さんに目を奪われているうちに、映像は終了します。
陸奥守と兼さんが登場するということは、幕末でしょうか。
燃える街も竹林も、京都のようにも感じられます。
幕末の京都が中心となり話が展開されるのか、はたまた花丸形式であちこち時代を飛ぶのか、今のところは何もわかっていません。
ただ確かなことは、三日月宗近と陸奥守吉行、和泉守兼定の3振りは登場するということです。
大所帯の刀剣男士、いったい誰が登場するのかも気になるところですよね。
これは、徐々に明らかになっていくのでしょうか。
続報が待たれます。
<勝手に展開予想(妄想)>
出典:http://matomame.jp/user/mixmio/6379f8ba0dcf8611152d
作成発表時、原作プロデューサーのでじたろうさんの口から、「花丸の本丸では、刀は折れません」との発言がありました。
花丸の本丸”では”折れない、ということは……次のアニメでは折れる可能性があるということでしょうか!?
いや、みんなに幸せになってもらいたいんです。
花丸の最終話では、安定の闇堕ちにハラハラしつつも、大円満で終わってホッと胸を撫で下ろしました。
しかし、ですよ。
シリアス鬱展開大好きな私としましては、これが期待せずにはいられるでしょうか!
刀が折れるとしたら、その時その刀は何を思うのか?
仲が良い刀たちは、どんな反応をするのか?
もしかしたら、二振り目が来たりするの……?
どうして可愛い子ほど奈落の底に突き落としたくなっちゃうんでしょうね。
いや、本当にみんな大好きなので、できることには折れずに、最後には笑顔で終わってほしいと願っています!
鬱耐性があまりない方は、今のうちに覚悟を決められた方がよいかと思います。
まだまだ解禁されていない情報ばかりの2017年放送予定のアニメ『刀剣乱舞』今後発表されるであろう続報を待ちましょう!
『刀剣乱舞 花丸』をリピしながら、次のアニメにも期待しています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
記事が気に入っていただけましたら、ブックマーク・SNSでのシェアもよろしくお願いします<(_ _)>